期間限定キャンペーンを今すぐ受け取りましょう↓

10月から消費税が上がりますね。
テレビを見ていると増税前の駆け込みで主婦の方が日用品や生活雑貨を買いだめしている映像が流れており、いよいよ増税開始だなと感じています。
消費者にとって増税8%から10%になるのは、かなり痛いところ。
逆に我々商売人としても増税の影響により、消費者の購入が少なくなるのでは?という懸念もありますよね。
ただ、政府が2019円10月1日の消費費増税に引き上げに伴って、中小企業向けにキャッシュレス対応によってポイント還元をするという支援を用意しました
こちらは、中小企業だけが対象に消費者がクレジットカードや電子マネーで商品を購入したら、消費者はポイント還元を受けられるのです。
キャッシュレス・消費者還元の期間は9カ月間
この期間が受けられるのは、2019年10月~2020年6月の9カ月間となります。
この期間内であれば、クレジットカード、電子マネー、デビットカード、QRコードなど電子的に繰り返し利用できる決済手段を使えば、ポイントバックされるわけです。
但し、ポイントの還元もおそらく上限はあるでしょう。
政府が中小企業向けにキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店登録の受付をしています。
Amazonキャッシュレス・消費者還元事業の申し込みをしよう
Amazonで出品しているセラーもこのキャッシュレス・消費者還元事業申し込みをすれば購入者がポイント還元を受けられるので、やっておいた方がいいでしょう。
というのも、こちらを申し込みしているセラーから購入すると購入者はポイント還元を受けられるので、他に申し込みしていないセラーより、こちらのセラーの商品を買う方が断然お得なるわけです。
申請の仕方は、超簡単!

Googleの検索窓に「Amazon キャッシュレス」と入力すると「キャッシュレス・消費者還元事業について- Amazon.co.jp」と一番最初に出てきます。
こちらをクリックすると下記の画面が出てきますので、法人の場合は「法人企業様」、個人事業主の場合は「個人事業主様」をクリックすれば大丈夫です。

入力する内容も大したものではなく
事業所情報(法人名、屋号、名前、住所、電話番号、業種、課税所得)を書くぐらい。
法人の場合は、13桁の法人番号の記載が必要なので、わからない場合は国税庁のサイトで確認するか法務局へ行って登記簿謄本を取得すれば大丈夫です。
申し込みは5分ほどで完了して、申込申請すると下記のように「ご提出有難うございました」と表示されます。

まとめ
こちらのキャッシュレス・消費者還元事業申し込みをしておいた方が、購入者はポイント還元を受けれるようになり購入される確率が増えるので必ず申請しておきましょう。
コメントを残す